MEMO

2024/11/ この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

リカルドさんの美的センスってどうなんだろ…
木彫りの熊?かなにかにアレな名前つけてドヤッちゃうから、正直アレなのか?

と今更気になる芸術の秋

日記,イノセンス 編集

サイト改装したいなーと思って色々いじっています。
なるべく更新しやすく、かつ見やすいように…とは思っているんですが如何せん納得できる仕様にならなくて四苦八苦中。

あとすごく今更なんですが、スマホから見るとこの日記が見れないっぽい…?
自分はパソコンでしか確認しないので分からなかったんでビックリしました。どこをどう直せばいいかもわからない。
というようなことがあったので、サイト改装ついでになんとかします!

日記 編集

2024/10/ この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Xが色々大変なことになっているようなので、bluesky 垢を作りました。
といってもあまり呟く予定はなくて、ウマ娘とかゲームとか日常のことを投げる予定です。リカアン関係の話は新旧含めすべてサイトで展開します。

リカルドさんが精霊装を貰った時の話のリメイクと、書くだけ書いて放置していた18禁話をそろそろアップしたいです。
18禁作品の置きどころ? 置き方? をずっと試行錯誤しているのですが、多分普通に置くと思います。そのときはよろしくお願いします。

日記 編集

2024/9/ この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

リカルドさんの人生で「抱きたい」ではなく、「守りたい」と思わせた女性はアンジュさんだったのかもしれない。

男性が女性に抱く感情がすべて性的なものではない、というのは重々承知のうえで思うのですが、リカルドさんにとってアンジュさんに出逢うまで女性は「己に劣情を抱かせるか否か」だったんじゃないかなぁとかじゃないかなと思っています。
リカルドさんはあの見た目かつ経歴なので、各地で浮名を流す…とまではいかずとも、それこそ各地方にいい関係の女性(恋人ではなく馴染みの娼婦なりなんなり)がいたはずなんですよ。というかいる。
そんなリカルドさんにとって、女性という区別はいち人間として尊重すべきものだと理解しているも、基準としてはあくまで自分基準(=いい女かどうか)というものだったのではないか。
もちろんこの世の女性がすべてそういう対象ではないけど、彼の中にある一個の価値観だったのではないか。


そしてその価値観を全部ひっくり返したのが、アンジュさんなのではないか。
自分を攫いにきた傭兵に逆に取引を持ち掛けてきた胆力の持ち主。見た目はたおやかで、いかにもシスターな風貌。
細い腕で前線に立とうとするくせに、運動は嫌いでダイエットと美食を天秤にかけては毎回美食の方へ転ぶ。聖職者然とした物言いをするかと思えば、子供みたいにわめいてみたりもする。
前世と完全に折り合いをつけたような顔をして、毎夜金色の影におびえて震える。

20歳の女性という、大人と少女の合間にいるアンジュさんを、リカルドさんは守りたいと決めたんじゃないか。
ルカたちと同じ夢を食って大きくなる子供として、世界を救おうとする少年少女を導く大人のひとりとして、アンジュさんを支え時には叱咤し背を押したいと思ったのではないか。
アンジュ・セレーナという女性は、それだけリカルド・ソルダートという男の価値観を壊したのではないか。

もちろん、アンジュさんひとりだけがリカルドさんを変えたというわけではないです。
それこそルカたちと出逢い、一緒に過ごし、ガードルという前世の兄との再会を乗り越えた先に得たものです。特に子供たちの夢をかなえてやりたい、とかはルカたちに起因するものですし。
ただ、彼の中の「成人女性」への考え方を変えたのは間違いなくアンジュさんだったのではないか。

ということを改めて考えていました。

傭兵と聖女 編集

2024/8/ この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

仕事が忙しかったり、寒暖差で体調崩したりなんかいろいろバタバタしています。でもとりあえず元気です。

テイルズオブシリーズのリマスター? が決まったようで、イノセンスやリバースがリマスターされるといいなぁと思います。
ただなるとしてもDS版じゃなくてIR版なんだろうな~…というのがあって。
やっぱりイノセンスはDS版を踏まえてのIR版なので、そこは一緒にやってほしいなという気持ちです。

というか今からでもリカルドさんのファミリーネーム呼び復活させていただいても構いませんよ!!!
むしろ復活させてほしいし、なんならアンジュさんのことも「君」って呼ぶようにしてほしいんですけど!!!

ただ「セレツネワ」はまだしも「タウ」呼びはなんか不思議なので、コンキュはそのまま名前呼びがいい気もします。

日記 編集

リカルドさんの中の人、お誕生日おめでとうございます。

というわけで、2022年に描いたリカルドさんのお誕生日話と、一緒にアンジュさんのお誕生日話をアップしました。
Twitterで載せていたものですが、少しだけ加筆修正しています。

平田さん60歳だそうで、還暦ですね。おめでとうございます。
リカルドさんは60どころか30代後半で死んでしまいそうというのが持論なんですが、もしも60代まで存命だったらなにをしているのか。
アンジュさんと結ばれているかどうかは別として、さすがに前線は引いていて欲しいかな~…とはいえ老鬼教官として後進(ガラムの傭兵団でもグリゴリの里でも)の育成にあたってそう。
あとルカの子供とかにおじいちゃん呼ばわりされて傷ついていて欲しい。おじさん呼ばわりは許せてもおじいちゃんは許せない…的な。
「60はおじいちゃんですよリカルドさん」
「まだ爺さんじゃないだろう。60は」
「だめですよ、諦めてください。リカルドおじいちゃん」
「…やめてくれ」
みたいな会話をしていてほしい。やはり行き着く先はリカアン。

更新 編集

2024/7/ この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

暑い日が続きますがいかがでしょうか。
アンジュさんは暑いからという理由でアイス(氷菓系じゃなくてアイスクリームやラクトアイス)をいっぱい食べていると思います。リカルドさんは1本だけ食べるけど氷菓系を選ぶ。

日記 編集

2024/6/ この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

スパーダの中の人、お誕生日おめでとうございます。
というわけで3年くらい前に書いたお誕生日小話をアップしました。ほんの少しだけ手直ししました。
スパーダの中の人、というかうえだ氏はもうずっと好きな声優さんです。そもそもイノセンスをやり始めたのもうえだ氏が出ているからなんですが、気付いたらスパーダじゃなくてリカルドさんに落ちていたという。
正直最初にパケを見た時はリカルドさんは眼中になかったのに…あとこんなに長い間リカアンリカアン言い続けるとも思ってなかったので、なんというかうえだ氏とスパーダに感謝しかないです。一方的すぎる。

なんだかんだ3ヶ月くらいほったらかししてまして…次は1ヶ月以内に更新したいです(希望的観測)

更新 編集

2024/5/ この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

キャンペーンガチャのおかげでイノセンス魔鏡コンプしましたやったー!
ちなみに最後の最後まで出なかったのはスパーダのオバレ魔鏡でした。

20240529215620-admin.png 202405292156201-admin.png 202405292156202-admin.png 202405292156203-admin.png

日記,イノセンス,ゲーム 編集

レイズがサービス終了するとのことで。

正直そんな予感はしていたんですが、いざはっきり告げられると色々考えてしまいます。
Iメンバーで最後にイベント絡んだのはイリアってことになるのかな? 個人的にはもう1度くらいイノセンスの箱イベが欲しかったな…と思います。
オフライン版だったりメモリアルブックだったり出るそうなので、もうしばらくは情報得られるのかな…。

日記 編集

  • ハッシュタグの集計機能は無効に設定されています。

Powered by てがろぐ Ver 4.0.0.